今回は私たち夫婦が使っているオススメアプリを紹介します!

今回紹介するのは『ALBUS(アルバス)』という写真プリントサービスのアプリです。
スマホで撮った写真をアプリで選んで注文すると真四角にプリントして自宅に届けてくれるこのアプリ。
こんな方にオススメです
「スマホでたくさん写真を撮るけどなかなかプリントする機会ないんだよね・・・。
せっかく撮った写真だからアルバムとかにまとめられればいいんだけどなぁ。でもコンビニとかカメラ屋さんにわざわざ行く時間も無いし、その都度印刷に行くのも面倒だしなぁ・・・。」
アルバスなら、スマホの中のプリントしたい写真をアプリで選ぶだけで、綺麗な写真として自宅に届けてくれます!
プリンターもいらず、家から一歩も出なくても印刷出来ちゃうなんてすごく無いですか?
子供の成長、家族の思い出、振り返った時に写真で残っていれば、家族で写真を見ながら思い出話をすることもできますよね。
アルバスは、カップルや夫婦はもちろん、友達同士やお子さんのいるお父さんお母さんにもオススメできる写真プリントアプリです!

我が家は毎月頼んでいるよね!
スマホで撮った写真を真四角プリントして届けてくれる
ALBUSは、スマホで撮った写真を毎月8枚まで無料でプリントして指定した住所に届けてくれるスマホ向けサービスです。
写真の注文は毎月1日から月末までの間、1回無料で行えます。8枚までならかかる料金は送料の220円(税別)のみ。
9枚目からは1枚につき20円(税別)ずつ追加料金が発生します。それでも1枚20円ってだいぶ安いですよね。
届く写真は光沢プリント(インスタントカメラで現像したようなツヤツヤしてる表面)で、
大きさはヨコ8.9cm×タテ8.9cmの正方形です。写真は白のフチありと、フチなしを選べるようになっています。
私はフチなしにしていますが、届いた写真に日付やコメントを書きたいという方はフチありが良いかもしれません。
もしも注文し忘れてしまった時は、その月の分と合わせて過去の月の分を注文することができます。
ちなみに過去の月の分の注文は1セットあたり160(税別)かかります。
アルバスの良いところ
ここからは実際に使ってみて良いなと思ったところを紹介していきます!
真四角プリントが可愛い
1つ目は、真四角プリントが可愛いということ。

ただの感想ですみません。笑
私の世代はケータイやスマホを持つまではインスタントカメラで写真を取っていたのですが、
だいたい長方形でプリントされるのが普通でした。
インスタントカメラの長方形プリントも好きではあるんですが、
真四角のコンパクトな感じもなんだか可愛くて好きです。
スマホで補正してプリント出来る
2つ目はスマホで補正したものをプリント出来るところです。
明るさだったり色の鮮やかさを好みに合わせて自分で調整し、それをそのままプリント出来ます。
これは完全に私の主観ですが、女性は特に写真の色味とか雰囲気にこだわりたい方って多いんじゃないでしょうか?
せっかくプリントするなら、自分好みにキレイに仕上げたい!そんな要望も叶えられます!
毎月、数字が入ったマンスリーカードが付いてくる
ALBUSは毎月注文した写真と一緒に、その月の数字が入ったマンスリーカードが届きます。
こんな感じ↓
ALBUSの写真は表に日付が入っていないので、これをアルバムに入れておくと何年の何月に撮ったものか一目で分かって便利です。
見た目もシンプルで可愛くて気に入ってます。
注文方法
注文方法はすごく簡単で、ざっくり書くと以下の流れです。
初めての方は送料支払いの為にクレジットカード番号の入力や住所の登録などがありますが、最初の一回登録すればその後は入力不要です。
ちなみに、ラインでもらった写真など軽量化された画像をプリントしようとすると、親切なことに「写真の大きさが足りません」というような注意表示が出ることがあります。
私が実際に印刷したところ、確かにスマホカメラで撮った原寸の写真に比べると少し画質が荒いかな、という程度でそこまで気になるほどではありませんでした。
ただ、綺麗に印刷したい写真ならメールやAirdrop等で元の大きさのままの画像をもらって、それをプリントすることをオススメします。
あとは私がよく忘れてやっちゃうんですが、真四角プリントなのでスマホで撮った長方形の写真は左右(もしくは上下)が切れちゃいます!
これは写真を選ぶ時にトリミング位置も自由に変えら流ので調整して下さい。

一度トリミングを忘れて、届いた写真の顔の部分が切れていたことがあります。笑
私みたいにうっかりトリミング位置を調整し忘れると、顔が見切れたりするので注意しましょう!笑
写真はどんな感じで届く?
ALBUSの写真は薄いプラスチックケースに入って届きます。
ポストにも余裕で入る薄さです。ゴミも少なくて捨てるのも楽ちん。エコですね。
表面は光沢のある感じで、色も綺麗でクオリティが高いです!個人的には、コンビニでプリントするのと変わらないと思います。
これが無料なんて・・・!
写真保管にオススメのアルバム
届いた写真を入れるアルバムですが、真四角プリントなので普通の写真用のアルバムだとサイズが合いません。
スクエア型の専用アルバムは、ALBUS公式で2400円程で販売されています。(キャンペーンで安くなっていることもあります。)カラーバリエーションも豊富で、おしゃれです!
ただちょっと高いので、やまちゃんちでは無印の『ポリプロピレンアルバム3段 スクエアサイズ・240枚用』を使っています。
240枚という大容量。普通に頼んでも2年分以上入ります。
しかもこの記事を書いている2020年10月時点で税込350円とめちゃくちゃ安い。

無印らしいシンプルな見た目が特に気に入っています!

シンプルだから、どこかに置いておくのにも馴染みやすくて良いよね!
実際に使ってる無印のアルバムがこちら↓
大きさはこんな感じです↓
マンスリーカードを入れてみました↓
いかがだったでしょうか?
スマホで撮った写真て、プリントしようと思ってもなかなか億劫でいつまでもスマホの中に溜まり続けていきませんか?
ALBUSならスマホで写真を選ぶだけなので、カメラ屋さんやコンビニまでプリントに行かなくても超楽ちんに注文できます。
私が毎月頼んでいるのも、手間がないからというのが一番の理由です。
登録無料、月料金も無料、注文した月しか料金は発生しないので、友達や彼氏彼女、夫婦でプレゼントとして写真をプリントしてあげるのもオススメですよ!
以上、今回は写真プリントサービス「ALBUS」について紹介しました。
記事内で紹介した無印のアルバムは楽天でも購入できます。
この記事が皆さんのお役に立てば嬉しいです!
コメント