自宅のプロジェクター「popIn Aladdin2(ポップインアラジン2)」で使用するためのテレビチューナー「XIT-AIR110W」を購入しました!
この記事を読むと
・ポップインアラジンでテレビを見るとどんな感じか
・ポップインアラジン推奨テレビチューナーの購入方法・最安値(相場の比較)
が分かります。
接続はかなり簡単でした。

プロジェクターでもテレビが観たい!
それでは行ってみましょう!
テレビが見れるプロジェクター「ポップインアラジン」とは?
そもそもポップインアラジンて一体なに?という方のために、簡単にポップインアラジンの説明をします。

知ってるよ、という方は飛ばして大丈夫です。
ポップインアラジンとはシーリングライトと一体型のプロジェクター。
謎解きクリエイターの松丸亮吾さんも自宅で愛用していることがテレビでも話題になっていましたよね。
部屋の照明として使える他、本体に内蔵されているプロジェクターから部屋の壁に動画や写真などを投影出来ます。
Wi-Fiと接続しYouTubeやAmazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、GYAOなどなど・・・さまざまなVODの視聴が可能です。
ちなみに音は本体から流れるので、迫力は十分ですよ。
普段は部屋の照明として天井についているので、場所を取らないのが魅力の一つです。
我が家はテレビを置いていないので、ポップインアラジンで動画を観ています。
ポップインアラジン2推奨のテレビチューナー「Xit AriBox」
今回はポップインアラジン2で地上波・BSを視聴できるようにするため、推奨のテレビチューナー「XIT-AIR110W」を購入しました。
※現在は、同じピクセラ社の新製品である「XIT-AIR120CW」が推奨されています。
こちらのサイトから購入できます↓

値段的にはテレビを買うよりもこっちの方が断然お得です。
・本体×1
・ACアダプタ ×1
・LANケーブル ×1
・セットアップガイド(兼保証書)×1
・mini B-CAS カード(使用許諾契約書に添付)×1
※アンテナ端子に繋ぐためのアンテナ線は付いていません。
アンテナ線意外は必要なものは同梱されています。
・地上デジタルテレビ放送(ISDB-T)
※周波数変換パススルー方式対応
・BS / 110度CSデジタルテレビ放送(ISDB-S)

取り付けるだけでBSも観れちゃうんですねー!
ただしBSで視聴可能なのはNHK BS1のみなので、それ以外の局が観たいという方はご注意を。
ポップインアラジン2推奨テレビチューナーXIT-AIR110Wの設定方法
テレビチューナーの設置
テレビチューナー(XIT-AIR110W)の本体はこんな感じ。割とコンパクト。ルーターみたいですね。

これを
・テレビのアンテナ端子(コンセントとかの横にある丸い穴)
・コンセント
と接続すれば準備完了です。

ここからは詳しい手順を説明します!
手順①:付属のmini B-CAS カードをXIT-AIR110W本体へ挿入する
テレビチューナー(XIT-AIR110W)に同梱されている使用許諾契約書に、ケータイに入れるSIMカードみたいなカードが付いてるので、これをXIT-AIR110W本体へ挿入します。
金色の端子の部分はなるべく触らないようにしましょう!
手順②:XIT-AIR110W本体とWi-Fiルーターを繋ぐ
XIT-AIR110W本体を自宅のWi-FiルーターとLANケーブルで繋ぎます。
ルーターの電源は付けたままで大丈夫です。
手順③:テレビのアンテナ線を繋ぐ
壁に空いてる丸いアンテナ端子とテレビチューナー(XIT-AIR110W)本体を、アンテナ線で繋ぎます。
※アンテナ線は付属ではないので、自分で市販の物を用意する必要があります。

手順④:ACアダプターを繋ぐ
先にXIT-AIR110W本体にACアダプターを繋いでからコンセントにさします。
以上でテレビチューナーXIT-AIR110W本体の設定は完了です!
あとはポップインアラジンの電源を入れて、テレビのメニューを選択すれば視聴可能です。

かんたん・・・!
設定がめんどくさかったらどうしよう・・・とビビってましたが、超簡単にできました。
補足:アンテナ端子やルーターの設置場所の関係でケーブルが届かない場合
アンテナ端子やルーターの設置場所の関係で、ケーブルの長さが足りず繋げない!という場合は
・長いLANケーブルを用意する
・長いアンテナ端子用ケーブルを用意する
などで対処しましょう。
10m以上のLANケーブルとアンテナ端子用ケーブルは、ネットでも購入できます。


ポップインアラジン2でのテレビの映りは?

実際にポップインアラジンでテレビを観てみると、動画を観ている時と映りは変わらず画質も問題ありません。
電波の状態も非常によくフツーーに観れました。
たったチューナー1つだけでここまでできるんですね。すごい。
ポップインアラジン自体がプロジェクターとして映像を投影しているので、部屋全体が暗めの時の方がはっきり見えます。
日中、日差しが明るすぎたりすると少々見えづらくなりますがこれはテレビ視聴に限らず他の動画を観ている時と同じですね。
日中家でテレビを観ることは少ないし、カーテンを閉めちゃえば解決なのでこの辺は気にならないといった感じです。
ポップインアラジンでテレビを観るメリット・デメリットはこちらの記事にまとめています。

ちなみに番組の録画もできるのですが、その場合は外付けのハードディスクが必要になってきます。
うちは取り急ぎ必要なかったので購入してませんが、どちらかというと録画して観たい時の方が多い気がするのであると便利だなーと思いました。
XIT-AIR110Wで動作確認済みのハードディスクは公式サイトの「動作確認済 外付けハードディスク一覧」より確認出来ます。
テレビチューナーXIT-AIR110W購入方法

XIT-AIR110Wは、メーカーの公式サイトや楽天、Amazonなどの通販サイトでも購入できます。
ポップインアラジン公式サイトでも販売していますが、こちらは品切れが1ヶ月以上続いているので購入できればラッキーくらいに考えておいた方が良いでしょう。
販売金額にもよりますが、楽天、Amazonの各通販サイトでポイントを付けている人はそちらで買う方がお得かと思います。

楽天では公式ショップが出店しているため、チューナーとセットで購入することができます。

メルカリでも購入できますが、新品・未使用の場合は新品と金額がほとんど変わらないようです。
ポイントの還元率を考えると、楽天やAmazonでの購入がお得です。
また、メルカリで購入したものは保証がきかない & 精密機械のため万が一故障や初期不良があった時に返品・交換が出来ないというデメリットがあります。
それでもいいよ、少しでも安く買いたい、という方はメルカリでも良いかもしれません。
【まとめ】ポップインアラジン2とテレビチューナーは接続が超簡単
今回はポップインアラジン2でテレビを観るために推奨テレビチューナーXIT-AIR110Wを接続設定した話でした。
やってみると思っていた以上にかなり簡単だったので驚きました。
普段は全くといっていいほどテレビは観ないのですが、たまにこれは観たい!という番組があった時には役立ってくれそうです。
これがあればテレビも買わなくていいので、テレビの代わりにポップインアラジンを検討している方にもオススメです。
ポップインアラジンについてもっと詳しく知りたいという方は、公式サイトをご確認ください。
※2021年8月よりSwitchやプレステなどとWi-Fiで接続できる専用のHDMIコネクターが発売になりました!
気になる方はこちらもチェックしてみてください。


ポップインアラジンの設置方法についてはこちら!↓
コメント