
共働きで、仕事帰りに買い物に行くのがしんどい・・・
帰ってきて二人分の夕飯を作るのは大変・・・
週に何度もスーパーに寄るのは時間的にも体力的にもツライ・・・
共働きのあなたは、そんな風に思うことないですか?
我が家も夫婦で正社員の共働き。初めは同じような悩みを抱えていましたが、今は綺麗さっぱり解決しました。その理由は「宅配サービス」を利用しているからです。
我が家では生協の宅配サービス「coopdeli(コープデリ)」を利用しています。
コープの宅配サービスの特に良い所はざっくり言うと次の通りです。
・ミールキットやカット野菜で夕飯の支度の負担が減り時短になる
・豊富な冷凍おかず、お弁当用おかずでお弁当作りが簡単になる
共働きの家庭は、仕事帰りの買い物が負担になりますよね。そんな時にオススメです。
今回は他の宅配サービスのお試しもした結果コープデリに決めたポイント、使ってみてのオススメポイントを、上記以外にも詳しく紹介していきます!
共働きの夕食や買い物がしんどいならコープデリで解決しませんか?
コープデリとは・・・
![]() | 生協の宅配サービスです。 対象エリアは東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県の1都7県。 |
ちなみに同じ生協のサービスで「おうちコープ」と言うものがあり、こちらは神奈川県、静岡県、山梨県が対象です。
コープデリは1都7県で315万もの世帯が加入していて、多くの共働き家庭や子育て世代に支持されています。
我が家はコープデリを利用することで仕事帰りの夕食の手間が大幅にカットされました。使ってみるとわかりますが、ほぼ間違いなく買い物の煩わしさから解放されると思います。
しかも、宅配だからと言って値段が高いわけでもなく、スーパーで買うのとほぼ変わらない値段で家まで届けてくれるんです。
共働き夫婦に使って欲しい、ご飯・買い物がラクになるコープデリのおすすめポイント5つ
ポイント1:コープデリなら選んだ商品が届くので買い物に行かなくて良い
宅配サービスの一番の魅力は、商品を家まで届けてくれること。
牛乳やペットボトル飲料、大量の野菜やお肉など・・・スーパーでの買い物だと持ち帰るのも一苦労じゃないですか?
それに最近はレジ袋が有料化して、エコバックも持ち歩かないといけませんよね。
一度に大量買いすると大変ですが、かといって週に何度も買い物に行くのも面倒です。
これらの悩みは、コープデリで全て解決されます。
・牛乳やペットボトルのお茶やジュースも買えて
・重たい思いや、週に何度も買い物に行く煩わしさから解放されます
実際コープデリの宅配サービスはめちゃめちゃ助かってます。
・仕事帰りに家に着く時間が買い物をする場合と比べ30分程度早くなりました
これだけでも、共働きのあなたに試して欲しい十分な理由になります。
ポイント2:夕食を作るのがしんどい時に便利なミールキットやカット野菜
仕事終わりで家に帰ってきて料理するのって大変ですよね。
疲れててお腹も減ってて、すぐご飯にしたくないですか?正直野菜を切るのも面倒です。
コープデリには、調理が簡単で時短できるミールキットや、野菜を切る手間がないカット野菜が売っています。
ミールキットは種類も多いので、何種類か買っておくと日替わりで楽しめます。
材料がカットされた状態で、調味料も揃っているのでただ炒めたりすればいいだけです。
ミールキットがオススメな方↓
・ちゃんと野菜も取りたい
・時間がないときに簡単に作れる物を常備したい
あとは、我が家ではよくカット野菜を買っています。
・キャベツだけのタイプ
・白菜だけのタイプ(鍋用)
など
野菜炒めや焼きそばなどに使えるキャベツやミックス野菜、お鍋に使える白菜や鍋用パックなどもあるので、必ず2〜3種類は購入してます。
仕事帰り意外にも、朝のお弁当の支度で野菜を切る時間ももったいない!と感じる時にかなり重宝してしています。
ポイント3:豊富な冷凍おかずで夕食やお弁当の準備が楽チン!
コープデリは冷凍のおかずの種類が豊富です。
餃子、しゅうまい、唐揚げ、コロッケ、アジフライ、カキフライ、魚の煮付け、天ぷら、牛丼の具・・・・
お弁当用のミニサイズの冷凍おかずももちろんありますし、それとは別に冷凍惣菜だけで180種類近くから選べるようになっています。
スーパーだとこんなに種類は置いてないし、売っててもお弁当用の小さなおかずばかり・・・ということもあるので、冷凍惣菜の種類が豊富なコープデリはかなりありがたいです。
あと、唐揚げや天ぷらだけでなく、魚料理も沢山あるのが嬉しいです。もちろん味も美味しいですよ。
さばの味噌煮とかは家で作ろうとするとかなり手間がかかると思いますが、コープデリの場合は湯煎で済むのでお鍋も汚れません。
あとは冷凍のお刺身とかもあるんですが、これも美味しくて、実家では結構頼んでいます。
仕事終わりの料理をサッと済ませて、ゆっくりご飯を食べて夜のリラックスタイムを過ごせるのが嬉しいです。
ポイント4:コープデリの注文はスマホアプリでできて定期便も可能
コープデリは
・インターネットからの注文
・スマホアプリからの注文
の方法で注文することができます。
我が家は初めは紙カタログを見て注文番号をスマホアプリに打ち込んでいましたが、今はどこにいても空いた時間に見て注文できる、スマホアプリで全て行っています。
見たいカテゴリから、どんな商品があるかを確認して欲しいものを選んでいくだけ。
週に一回締切日があるので、その時間までにカートに入れておくだけで自動的に注文されます。
スマホ注文だと、追加や削除が簡単に出来るところもオススメポイント。ネットショップ感覚で毎日使う食材や日用品を購入しています。
オススメなのは定期購入の登録をすること。牛乳や卵って結構消費しますよね。しかもスーパーに買いに行くとなると結構重いです。
これらの食品は定期配送が選べるので、毎週○個、と設定しておけばその数を届けてくれます。
買い忘れも防げるのでこの機能はかなり便利です。
ポイント5:コープデリなら日用品も売っている品揃えの良さ
ティッシュ・トイレットペーパー、洗剤、化粧品、ペット用品・・・コープデリは日用品の品揃えもめちゃくちゃ良いです。
ホームセンターより良いレベルで揃ってます。
特にティッシュやトイレットペーパーはかさ張って、スーパーで買うと運ぶのが大変ですよね。家まで届けてくれるのはかなりありがたいですね!
ここまで揃っていると、本当に滅多なことがない限りスーパーに行くとこはなくなります。
他の宅配サービスと比較してコープデリを選んだ理由
我が家は宅配サービスを選ぶ時、
・Oisix
・大地宅配(大地を守る会)
のお試しをしました。
2020年11月現在のそれぞれのお試しの金額は
コープデリ : 通常3200円(税込)→お試し価格1777円(税込)、8品
Oisix : 通常3980円(税込)→最大半額でお試し価格1980円(税込)、7品
大地宅配 : 通常4700円(税込)→お試し価格1980円(税込)、12品
比較したポイントは、品揃えと料金です。
結果、8000品目以上の品揃えで、価格帯の安いコープデリにしました。
ただ、どのサービスもお試しセットはかなりお得なので、それだけでも頼む価値ありです。
比較も出来てお得に利用出来るなら、試した方が良いですよね♪
どのサービスも、お試し利用後しつこい勧誘などはなかったので、安心して試せますよ。
【まとめ】共働きでご飯や買い物がしんどいならコープの宅配がオススメ
コープ(生協)の宅配サービスを使えば、
・ミールキットやそのまま使えるカット野菜で夕飯支度の負担が減り時短に
・冷凍おかずやお弁当用おかずで夕食も弁当作りも楽チンに
・毎週の宅配の注文はスマホアプリで簡単にできる
・ティッシュや洗剤などの日用品も売ってるから気づいたすぐ注文できる!
こんなにいいことが。
サービスの詳細や、お試し注文についてはこちら↓から確認できます。
共働きで仕事の後の買い物、ご飯作りはすごく大変なんです・・・
共働きで仕事から帰ってきて夕ご飯を作るのって、本当に大変ですよね。買い物してたら時間も遅くなるし、疲れている中でのご飯作りはしんどいものです。
我が家は夫婦で早く帰ってきた方がご飯を作ることが多いですが、家庭によっては毎回奥さんか旦那さんのどちからが作らなくちゃ、というお家もあるはず。
我が家は重たい買い物や、家事の負担を少しでも減らしたいと思ってコープデリを使い始めましたが、
食材が家に届くので買い物に行く回数が大幅に減り家で過ごせる時間が増え、疲れている時の料理も苦じゃなくなり夫婦二人とも大満足しています。
我が家はお試し後、しばらくしてから申し込みましたが、それまでの間にしつこい勧誘などもありませんでした。
お試しでは、実際にどんなものが宅配できるのかも見ることができますよ。
通常の値段よりもかなりお得にコープの宅配サービスを使ってみることができるので、気になる方はぜひ一度試してみてください!
コメント