家計簿をつけるために、いつも支払いに使っている楽天カードの使用履歴を見ていた時のこと・・・
『JCB海外利用 AMAZON.CO.JP 利用国USA 2,178円』という謎の請求が。

なにこれ?海外利用??利用国USA???
Amazonで何か買った記憶もなく、購入履歴を見ても何も出てきません。
ま、まさか不正利用・・・!?と不安になって調べました。
JCB海外利用 AMAZON.CO.JP 利用国USA 2,178円の正体
物を買った請求でないとしたら、定額サービスか?と思い遡って請求を見ていくと、2020年7月の利用分からずっとかかっている模様。
調べたところ、Amazonプライムビデオからも見られる『J SPORTS(J スポーツ)』という有料のスポーツチャンネルの料金だということが分かりました。
確かにAmazonプライム会員でプライムビデオをよく利用していたんですが、 J スポーツなんて入った記憶はありません。
見てる記憶もありません・・・。
全然使っていないのに3ヶ月分2178円払っていたことになります。気づいて良かったけど・・・もったいない。
J SPORTSの解約方法
Amazonプライムで加入しているJ SPORTSの解約は下記から行えます。
一応このリンク以外から行う手順を説明すると、
①Amazonにログインし、右上の「アカウント&リスト」をクリックします
②四角で囲まれたメニューの下の方にある「メールマガジン&その他の設定」の「メンバーシップおよび購読」をクリックします
ここに表示されるサービスが、現在自分が加入しているサービスになります。
不要なものがあれば退会してください。
ちなみにAmazonプライム会員自体を退会してしまうと、その他のプライム会員サービスも利用できなくなってしまうのでその点は注意しましょう。
そもそもJ SPORTSとはなんだったのか
J SPORTSとは、国内スポーツを放送する専門局です。国内スポーツを4チャンネルで放送していて、オンデマンド配信やスポーツグッズの販売も行なっています。

スポーツの専門チャンネルですね
日本国内のプロの試合に限らず、高校野球や海外リーグの試合も放送されています。
中にはボディビルのチャンネルまで・・・!取り扱っているスポーツの幅が広いですね。
マイナースポーツの試合が観たい、今盛り上がっているスポーツを観たい!という方には合っているかもしれません。
まとめ:クレジットカードの請求は定期的に確認しよう
今回は、『JCB海外利用 AMAZON.CO.JP 利用国USA 2,178円』という謎の請求についてのお話でした。
この正体は「J SPORTS」というスポーツ専門テレビ局のチャンネル登録料でした。
なぜそのサービスに加入してしまっていたのか・・・?
Amazonプライムビデオを見ているときに開いたのかもしれません。が、「登録」とか「契約」というボタンを押した覚えがないんです。
とはいえ勝手に登録されることなんで普通はありえないので、プライムビデオ経由で開いて、何かの拍子に登録されてしまったんでしょう・・・。
ただ、調べてみると同じように「勝手に請求されていた」という方が結構いました。
そう考えると、使う人にとって分かりにくい表示なのでは・・・?という感じです。
今回学んだことは、定期的にクレカやスマホの請求は確認するべきということ。
時々見てはいたんですが、やはりこういうことがあると利用状況の確認て大切だーと再認識させられます・・・。
今はもう少ないかもしれませんが、昔ケータイショップで働いてた時代には「ガラケー時代のもう使えない月額サービスがずっと付いていた」なんていうお客さんも結構いました。
一番多いのは着メロサービスですね。。。
スマホじゃもう使えないのに、つけたことすら忘れてずっと料金だけ払っているなんてもったいない・・・!
皆さんも一度、自分のクレカ、スマホの請求を確認してみましょう!
コメント