あと数分で2020年も終わります!
2020年最後の投稿は、今年の目標として設定していたことで達成できたものを振り返りたいと思います!
2020年達成したこと
達成できたものは以下の通りです。
・25記事投稿 (12月)
・グーグルアドセンス合格 (10月)
・本を10冊読む (12月)
・楽天銀行口座に100万円貯金(妻 個人口座) (12月)
こんな感じで達成できました!
具体的に目標を決めたのが1年の半分過ぎた頃だったので、
早い段階から設定してればもっと色々出来た気もしますが、
それは2021年の課題とします。
ブログの立ち上げ
10月にこの「やまちゃんち」を立ち上げました!
実は2つ目のブログです。
1つ目のブログは、操作を誤って破壊しました。笑

その破壊あってのこのブログです。
破壊が創造を生み出しました。結果オーライでしょう。
25記事投稿
なんと!この記事が映えある25記事目です。
始める前は正直20記事すら書けるイメージがなかったので、
その点では自分に頑張ったで賞を贈りたい。
やってみてわかったのは、本業の合間にブログを書くのって結構大変だということ。
毎日のように記事を書いてる人はほんと凄い。まじで尊敬します。
自分は目標を高く持ちすぎると挫折しそうなので、
まずは投げ出さず続けることを目標にやってきました。
2021年は、記事の投稿を続けることはもちろん、
読んでいて楽しい記事やわかりやすい記事を書く事を目標にやっていきたいです。
グーグルアドセンス合格
5記事書いた時点でアドセンス申請、9記事書いた時点で合格通知が来ました。
合格までの期間は2週間。
その間2~3日に1記事のペースで投稿していました。
申請してからは毎日毎日審査結果のメールが来てないか
ドキドキしながら確認してました。。
おめでとうメールが来た時は嬉しかったと同時にホッとしましたね。
申請から合格までやったことをまとめた記事はこちらです。

本を10冊読む
漫画と学校の課題図書以外では全くと言っていいほど本を読まない人生を歩んできた私ですが、
今年は読書の楽しさを知った年でした。
読書に抵抗がなくなったのは
本田直之さんの「レバレッジ・リーディング」を読んだのがきっかけです。
「本は全部読まなくていい」という内容に衝撃を受けました。
それまでは「本は一言一句見逃さず読まなくちゃいけない」と思ってて、プレッシャーで読書が嫌いだったんです。
「レバレッジ・リーディング」は私の本に対する概念を変えました。
内容もスラスラ頭に入ってくるし、何よりもっと教えて!って感じでどんどん読み進められました。
読書は大切だと思ってはいるけど本に苦手意識があるあなたに、読んで欲しい一冊です。

楽天銀行口座に100万円貯金
これは私(妻)の 個人口座ですが、楽天証券口座の積立NISAの分も入れて達成となりました!
2020年は積立NISAを始めたこともあり、強制的にある程度お金を貯める仕組みを作れました。
ボーナスも入れてですが、12月でなんとか達成。
2020年の1月から計算して口座残高だけで見ると実際に増えた分は90万円ほどになります。
2021年はもっと増やしたい・・・!
後は地銀の積立口座に眠っている分で、高配当株を育てていきたいと思っています。
まだビビりながら1回買っただけなので・・・笑
【まとめ】2020年を振り返って
思うように遠出できなかったり、思いっきり遊べなかったり、
色々制限もあった2020年でしたが、
新しいことをたくさん始められた年でもありました!
2021年からは今年始めたことをコツコツ継続していけるように頑張りたいですね。
あなたにとって2020年はどんな年でしたか?
2021年はどんな年にしたいですか?
この記事を読んでくれたあなたにとって、次の1年が良い年でありますように!
一歩ずつ前に進んでいきましょう!
コメント